富士山でワインを作るワイナリー【富士山ワイナリー】<株式会社富士山ワイナリー>

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【株式会社富士山ワイナリー】
「富士山ワイナリー」は、豊かな自然と共に育つぶどうから生まれる、上質なワインを提供しています。
そのワインは、美しい富士山の麓で栽培され、厳選された葡萄から丁寧に醸造されます。
ここでしか味わえない独自の風味と旨味は、富士山ワイナリーの特徴的なセールスポイントです。
星付き料亭でもオンリストされています。
輸入ワイン:世界各国の提携ワイナリーから、試飲(毎月400種類)を重ねて合格したもののみ紹介しています。

The AF Wine Pesquera ペスケラ・AF 2019: 熟した果実、ボリュームをしっかりと構築された深みとロースト感。
燻製やバニラ、コーヒー、ココア…と甘い後味のフルボディワイン。
このワインは、「富士山ワイナリー」でしか手に入らない、完全専売ワインです。

Domaine Shizen 2022 シゼン甲州 2022: シゼンワインは、日本食の美しく繊細でユニークな味わいと、香りを引き立たせるために造られた国産ワインです。
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、海外での日本食の人気が益々高まりを見せています。

Le Mazet Viognier ル・マゼ ヴィオニエ 2022: フランスのローヌ地方で名高い、「コンドリュー」に匹敵するクオリティとされるヴィオニエを、南フランス、ラングドック=ルーション地方で醸造する、ダニエル・ヴィアラールとエリック・オスタンによる名門ワイナリー、ドメーヌ・サン・ドミニクのワインです。

チェイン・オブ・ポンズ<ブラックサーズデイ・ソーヴィニョンブラン>Chain Of Ponds Black Thursday Sauvignon
Blanc: 毎年必ず高評価で受賞する、高品質が約束されている白ワインです。
グーズベリー、ライチ、ポーポーの強烈なアロマに、ほのかなグレープフルーツのニュアンスが加わり、繊細なパッション フルーツ、レモン シトラス、ピーシュートやキュウリのニュアンスと調和します。
口に含むと、力強い果実味、バランスの取れた酸味、ほのかな果実の甘さの官能的な口当たりがあり、生き生きとした力強いワインです。

お支払い方法は、クレジットカード、Amazon Payから選べます。
送料は購入時に計算されますが、購入金額10,000円以上で無料となります。

↓